
|
解説氷上王子神社太神楽(市指定文化財)
|

|
氷上王子神社に奉納されているもので、神楽は、神神楽・鳥さし・二面・おかめ・三面・万才・歌神楽・和藤内の九演目からなっている。以前は7月15日の祇園祭に舞われたというが、今は秋祭りに舞われている。各地にあった神楽が、消滅して行く時に、この神楽が区民の保存伝承の熱意により、よくその原形を伝えられてることはきわめて貴重である。 |
撮影日: |
|
地区/自治会: |
15西塩田/新町 |
シリーズ: |
塩田平の文化と歴史 4解説 |
登録されているキーワード: |
祭り 観光
|
|
Hint - 写真をクリックすると大きな画像が表示されます |
|
|
[戻る]
|