トップ
地区名索引
キーワード検索



 解説大法寺蟇股(かえるまた)

この三重塔の初重の扉の上にこの写真のようなものがある。蟇が脚をふんばったようなかたちをしているので「蟇股」といわれている彫刻である。
もともと、上部の重みをささえる役目をしていたのだが、中世からだんだん装飾化していく。この「蟇股」はその中世前期の代表的なもの。形がなかなかよく、品格もあり鎌倉時代の逸品として、中央から注目されている。
 
撮影日:
地区/自治会: 99上田市外/
シリーズ: 塩田平の文化と歴史 4解説
登録されているキーワード: 神社 史跡 観光 
 
Hint - 写真をクリックすると大きな画像が表示されます

[戻る]


[トップ] [地区名で検索] [キーワード検索]



© Ueda City Multimedia Information Center All Rights Reserved.