
|
別所温泉駅
|

|
別所温泉駅塩田平のたんぼの中を、のどかに走り抜ける上田交通別所線の電車。大正10年に開業した別所線(当時は川西線)は当初、城下駅(当時は三好町駅)と「信濃別所駅までで、上田まで全線が開通したのは、大正13年に千曲川鉄橋が完成してから。昭和5年に、駅名が「別所温泉駅となり、同25年現在の駅舎が完成。正面にはローマ字の駅名もあり、当時としてはしゃれた建物だったようである。 |
撮影日: |
昭和60年06月 |
地区/自治会: |
16別所温泉/分去 |
シリーズ: |
上田ところどころ 鉄道 |
登録されているキーワード: |
駅 観光
|
|
Hint - 写真をクリックすると大きな画像が表示されます |
|
|
[戻る]
|