|
上田の文化財常田・房山両獅子
|
|
真田昌幸が上田城築城のとき、地固めに舞ったことから、毎年祇園祭に舞い続けてきたという言い伝えがあります。常田・房山両獅子とも、城中で舞うのが常で、元来は上田周辺に伝承している獅子舞いと同様であったものが、城主の保護のもと、次第に豪華美になったものと思われます。常田獅子は科野大宮社、房山獅子は大星神社に属しています。 |
撮影日: |
|
地区/自治会: |
03中央/上田公園 |
シリーズ: |
上田ところどころ 祭り |
登録されているキーワード: |
祭り 観光
|
|
Hint - 写真をクリックすると大きな画像が表示されます |
|
|
[戻る]
|