
|
上田の伝説散歩元禄信濃国絵図
|

|
元禄信濃国絵図
元録十年(一六九七)徳川幕府が、松代(真田)、上田(仙石)、松本(水野)、飯山(松平)の四藩に命じて、私領・蔵入地・寺社領・変地・新川筋・新道・新池沼・国境・郡境・郷村などにわたる改正絵図を作らせたものの控え絵図です。
作業は元録十五年(一七〇二)に終わっていることが最後に「元録十五壬午歳秋八月廿六日御改済」の墨書でわかります。これは、上田城第三期の城主・松平家伝来のもので墨書彩色で掛軸仕立て(一・六九m×一m)です。
市指定文化財・古文書(市立博物館) |
撮影日: |
|
地区/自治会: |
03中央/上田公園 |
シリーズ: |
上田ところどころ 歴史 |
登録されているキーワード: |
その他の文化 観光
|
|
Hint - 写真をクリックすると大きな画像が表示されます |
|
|
[戻る]
|